1. ホーム
  2. 学生生活
  3. キャンパスマップ
  4. チャペル

チャペル

本学最大の特徴 - それは「チャペル」があることです -

チャペルは、オルガンの荘厳な前奏のうちに始まり、讃美歌が全員で歌われ、主の祈りが唱えられます。 聖書が司会者によって読まれ、その後、学内外の先生方によって20分程度のメッセージが語られ、再び讃美歌が歌われて終わります。忙しく慌ただしい毎日の中で、心を静めるひとときです。

毎週木曜日 2限 講堂にて

建学の精神に基づいて、毎週チャペルで聖書の言葉と向き合うひと時があります。共に賛美歌を歌い、美しいオルガンの調べに耳を傾け、聖書のお話を聞きながら、人生の意味や目的を深く考えます。

2023年度チャペルのテーマ「愛され、愛する人に」

一人ひとりは、かけがえのない大切な存在です。 神様は無条件で愛して下さいます。 その愛を知り、愛する者となることを、チャペルのお話しや讃美歌、お祈りを通して体験します。

特別チャペル

  • 人権問題を学外講師、映像などを通して考える 『人権チャペル』
  • 幅広いジャンルのミュージシャンを招待してコンサート形式で行う『音楽チャペル』

ご降誕をお祝いする特別な1日 クリスマスチャペル

主イエス様のご降誕をお祝いするクリスマス礼拝。聖書の朗読やハンドベル、合唱部が賛美を捧げます。多くのキャンドルが会場を彩る、幻想的なキャンドルサービスも行われます。

学生による合唱

静かな祈りの時間

きりたんセンター(キリスト教活動担当)

学校のキリスト教活動の企画運営を行っています。本学には「学院の牧師」としてチャプレンがいます。聖書、キリスト教についての質問、心の悩みなど相談できます。 チャペルに関すること、キリスト教活動に関することのお問い合わせは、チャプレン、又はきりたんセンター内、キリスト教活動担当者まで。

チャペルチーム

チャペルはただ黙って座っているだけの時間ではありません。 きりたんのチャペルのモットーは「My Chapel, Our Chapel」 自分も運営に加わることで、チャペルをもっと楽しむことができるようになります。 チャペルチームに加わり、司会、聖書朗読、ソングリード、ピアノ伴奏に加え、合唱、バンドによるワーシップ(賛美)、ハンドベルなど特別プログラムの際に参加することができます。どなたでも、興味のある方は、チャペルチームに加わることができます。お問い合わせはきりたんセンターまで。