受験生Q&A

- 総合型選抜で他の大学との併願受験はできますか?
- A.総合型選抜1〜5期(エントリー→出願)では、エントリーから出願許可までは他大学との併願受験が可能です。ただし、出願後は専願に限ります。総合型選抜6期・7期では、専願・併願を出願時に選べます。
- 総合型選抜で、どの受験タイプを選べば有利ですか?
-
A.どれを選んでも有利、不利はありません。
オープンキャンパスの場で行われる説明会にぜひ参加してください。質問や相談を受け付けています。
- 選択科目による有利、不利はありませんか?
- A.選択科目による有利、不利はありません。自分の得意とする科目で受験して下さい。
- 出願後に入試選択科目を変更できますか?
- A.エントリー・出願後の受験科目変更はできません。
- 入試内容について、もっと詳しく知りたいのですが、どうすればよいでしょうか?
-
A.オープンキャンパスを実施し入試内容について説明しています。本学の施設、環境、雰囲気などを知るチャンスですので、ぜひご参加ください。
また、学校見学・個別相談も随時受付けています。ホームページ経由のメッセージや電話で事前予約してください。担当職員が、案内説明等をいたします。
- 入学試験当日、付添者は学内に入れますか?また、学内の食堂は利用できますか?
-
A.当日、付添者は学内に入れません(特別に許可した場合を除く)。学内の食堂は営業しませんので、試験が午後にわたる人は昼食を持参してください。
また、当日の試験が全て終了するまで学外への外出は認めていません。
- キリスト教関係者でなくても受験できますか?
- A.宗教に関係ありません。本学に入学を志望する人なら誰でも受験できます。
- 学生寮はありますか。なければ下宿を紹介してもらえますか?
- A.学生寮はありませんが、下宿については学生課で紹介します。遠隔地からの下宿者に月額最大30,000円を給付する家賃補助制度もあります。