1. ホーム
  2. 地域・一般の方
  3. 絵本のお部屋 こひつじルーム

絵本のお部屋 こひつじルーム

大阪キリスト教短期大学の子育て支援「絵本のお部屋 こひつじルーム」

0歳から6歳までのお子さんとその保護者の方にホッとする一時を過ごしていただくために、月に2回保育演習室を開放しています。
絵本や積み木、おもちゃなどを用意してお待ちしています。

お問い合わせは・・・
大阪キリスト教短期大学 きりたんセンター
(kyodo-center@occ.ac.jp)まで
Tel:06-6652-2091(代)

今月のこひつじルームのご案内

こひつじルーム イベントレポート

2024年度開催のイベントの様子

  • 10月

    10月22日のこひつじルームはせいあい保育園から遊具をお借りしてミニ運動会をしました。すべり台までの階段を立って登れて満面の笑みです。

  • 10月

    トンネルくぐりは最初は怖いけれど通ってみたらこの笑顔です。他の遊具でもみんな思い思いに楽しみました。

  • 9月

    9月3日のこひつじルームは防災のお話でした。図書館から関連の絵本を借りて展示しました。

  • 9月

    講師の益田さんがたくさん防災グッズを紹介してくださいました。「大阪880万人訓練」の当日でもあったので、避難訓練もしました。

  • 9月

    鈴木健司さんによる楽しい積み木ショー

  • 9月

    いつにも増してたくさんの方が来室され、ネフ社の積み木や絵本を楽しんで帰られました。

  • 7月

    7月のこひつじルームで小さなうちわにシールを貼って遊びました。きれいなうちわがたくさんできました。

  • 7月

    今日初めてどこにもつかまらずにすっくと立ちました!歩くのが楽しくて机の周りをぐるっと1周しました!!!

  • 6月

    こひつじルームは歌の国のプリンセスが来てくださり、コンサートを聞かせてくださいました。0歳児までもが食い入るように聞き入っていました。いつもの読み聞かせもあり、絵本と音楽を堪能しました。

  • 6月

  • 5月

    今月は絵本作家かがくいひろしさんと五味太郎さんの絵本ばかりを集めました。だるまさんシリーズや「きんぎょがにげた」で有名ですが、こんなにたくさんの絵本を出しておられるんだとびっくりしました。

  • 5月

    参加くださっている方の中には、本学の卒業生も来られます。親子2代できりたんでよい時間を過ごしてくださるのはとても嬉しいです。月齢が低いお子さんも読み聞かせをしっかり聞いてくれていました。

  • 4月

    4月はイースターにちなんで手形や足形で命の象徴のヒヨコを作りました。

  • 4月

    可愛い手型にほっこりしました。

2023年度開催のイベントの様子

  • 3月

    今年度最後のこひつじルームはモビールの紹介です。これらは学生やスタッフの手作りです。高いところにあるのに子どもたちはみんな気づいて触ろうとします。時々風が当たりすぎてひっくり返ってしまいます。

  • 3月

    絵本以外のこひつじルームのもう一つの自慢は積み木です。ネフ社の積み木はカラフルでユニークで子どもたちの想像力を育みますし、手指の発達も促します。今日はこんな素敵な作品を作ってくれました!

  • 2月

    2月は思い思いに絵本を楽しんだ写真をアップします。

  • 2月

  • 2月

  • 2月

  • 1月

    単純な遊びですがみんな大好き!

  • 1月

    わらべうたに乗せてみんなで体を動かして遊びました。

  • 12月

    色画用紙にツリーの形を抜いてシールを貼ってクリスマスカードを作りました。シール張りは楽しい!

  • 12月

    見事な作品が出来上がりました

  • 12月

    子供の笑顔に癒されます

  • 12月

    お母さん、頑張ってつみきでロボットを作りました!

  • 11月

    一組ずつお隣の部屋のフォトブースで撮影会をしました

  • 11月

    プロの写真家の方による撮影会、背景も手作りです

  • 11月

    わらべうたにちなんだ絵本を並べました

  • 11月

    こひつじルームはお日様が差し込んでぽかぽか和やかです

  • 10月

    でこぼこ道をお母さんと!

  • 10月

    お子さんと一緒にお父さんも来てくださいます。

  • 10月

    初めは恐る恐るのトンネルも、出てきてにっこり。

  • 10月

    10月は運動会。みんな好きな遊具に挑戦!自分の好みで、じぶんのペースで!

  • 9月

    9月5日はミラクルウィッシュの益田さんによる防災のお話があり、その後参加者から自分の家の防災対策の話に花が咲きお互いに刺激を受け、有意義な時となりました。

  • 9月

  • 9月

    9月19日は聖愛幼稚園の先生がおべんとうバスの絵本のペープサートをしてくださり、子どもたちは大喜びでした。保護者の方は個人的に幼稚園のお話も聞けました。

  • 9月

  • 8月

    8月1日は本学の非常勤講師の奥村先生によるふれあい遊び、絵本の読み聞かせ、詩の朗読でした。子どもたちはお母さんのお膝の上。

  • 8月

    子どもも大人もどんどん絵本に引き付けられていきました。

  • 7月

    「読み聞かせボランティアグループ3丁目の鷹」の鈴木健司さんが積み木を使った遊びを教えてくださいました。学生も一緒に参加しました。

  • 7月

    ネフ社の素敵なつみきを積んだり動かして遊びました。

  • 7月

    自由に遊んだ後、ふれあい遊びやわらべ歌遊び、絵本の読み聞かせをしました。絵本「くだもの」は思わず手を伸ばして食べたくなりますね。

  • 7月

    面天台を復活させて絵本コーナーを作ってみました。リビングみたいで落ち着いてソファーやマットの上で本が読めます。

  • 6月

    こひつじルームは広いお部屋です。のびのび遊べます。

  • 6月

    カタツムリのペープサート、とっても可愛くて楽しかったです。

  • 6月

    親子ふれあい遊び、和気あいあいと

  • 6月

    最近はやりの洗濯ばさみのカニさん。

  • 5月

    こひつじルームのスタッフはきりたん出身です。読み聞かせも上手で、大人も子どもも引き込まれます。

  • 5月

    スタッフや保護者の方を中心に輪ができます。おしゃべりも魅力の一つです。

  • 4月

    4月18日は手形足型スタンプをしました。冷たくてちょっとびっくりしたお友達もいたけれどお母さんは喜んでいましたよ。

  • 4月

    親子ふれあい遊びはこひつじルームの定番です。みんなで楽しく体を動かしました。

2022年度開催のイベントの様子

  • 3月

    親子ふれあい遊びはいつもくまさんと一緒

  • 3月

    大型絵本を見たり、おもちゃで遊んだり

  • 3月

    いないいないばあの絵本を見ながら、みんなでいないいないばあ

  • 3月

    絵本の読み聞かせをすると、絵が気になってみんな寄ってきてくれます

  • 2月

    こひつじルームの目玉の一つ。積み木はいつも人気です

  • 2月

    21日の読み聞かせの1冊「へっこぷっとたれた」はとてもリズミカルで子どもたちが引き込まれていました

  • 2月

    皆さん熱心に耳を傾けておられました

  • 2月

    2月7日は本学の講師による絵本講座が行われ、絵本の選び方や珍しい外国の絵本の紹介など楽しいひと時でした

  • 1月

    寒い寒い日だったので「てぶくろ」の読み聞かせをしました

  • 1月

    くまちゃんの動きに合わせて親子ふれあい遊びをしています。お母さんと触れ合ってみんなにこにこ

  • 1月

    お子さんたちはそれぞれお気に入りのおもちゃがあり、思い思いに楽しく遊びました

  • 1月

    折り紙3枚で作るコマ」は触れるだけで回るので小さなお子さんも楽しめます

  • 12月

    クリスマス絵本として「やさしいひつじかい」の読み聞かせをしました。柔らかなタッチの絵がとてもマッチしています

  • 12月

    親子でガーランド作りをしました。力作です。皆さんとても素敵なものができました

  • 11月

    絵本をもってとっても嬉しそう!!

  • 11月

    元永定正さんの絵本「ころころころ」をもとにO先生が作ってくださったおもちゃ! 上からボールを入れると下から出てきます。延々遊べます!!

  • 10月

    カラフルなパラバルーンはひらひら上下するだけでも楽しいし、ボールをのせて遊んだり、盛り上がりました

  • 10月

    小さいお子さんでも楽しめるミニミニ運動会。トンネルは大人気でした

  • 10月

    学食内のホワイトボード前で。後姿が何とも言えず可愛いです

  • 10月

    リニューアルした学食で絵本と一緒の撮影会をしました

  • 9月

    積み木の魚ができました。鈴木さんの素敵な笑顔!

  • 9月

    積み木の橋の上をコロコロ

  • 9月

    ミラクルウィッシュの益田さんに防災講座をしていただきました

  • 9月

    防災紙芝居を読んでもらいました

  • 8月

    センサリーボトル作りをしました。キラキラきれいです

  • 8月

    平和の絵本の展示をし、読み聞かせをしました。大人も子供も真剣に耳を傾けました

  • 8月

    ペープサートや素話を楽しみました

  • 8月

    学生がハンドベルを演奏しに来てくれました

  • 7月

    学生ボランティアのきりたん生に仲良く遊んでもらいました

  • 7月

    リコーダーコンサートで癒されました

  • 7月

    作ったペットボトルシャワーを親子で楽しく遊びました

  • 7月

    ペットボトルシャワー作りをしました

  • 6月

    英語の絵本の読み聞かせ

  • 6月

    パペット付き英語絵本を読んでもらって大喜び

  • 6月

    牛乳パックの椅子づくりを学生もお手伝い

  • 6月

    うっとりとしながら赤ちゃんを抱かせてもらっている学生たち

  • 5月

    お母さんのお膝で安心して絵本を読んでもらっています

  • 5月

    乳児とのふれあいに学生の笑顔もこぼれます

  • 5月

    学生ボランティアさんも乳児さんたちに触れあって大喜び

  • 5月

    子どもが絵をかいてお母さんがくるくる切って、ぐるぐるモビールができました

  • 4月

    親子ふれあい遊びを学生ボランティアにも加わってもらってしました。赤ちゃんも学生も大喜び。

  • 4月

    指スタンプで鯉のぼりを作りました。

  • 4月

    乗り物の大型絵本は子どもたちに大人気。

  • 4月

    イースターにちなんでかわいい手形でひよこを作りました!

阿倍野区YouTubeチャンネル「親力アップ」講演会

大阪キリスト教短期大学 学長 山本 淳子先生と講師の山崎 圭世子先生が講演しています。
下記QRコード又は、「阿倍野区YouTubeチャンネル」から視聴いただけます。