1. ホーム
  2. 最新ニュース
  3. 人道支援家のリンダ・クルーズさんが本学を訪問、万博会場での成果を披露くださいました

人道支援家のリンダ・クルーズさんが本学を訪問、万博会場での成果を披露くださいました

2025年4月24日、学校法人OCCグループが大阪・関西万博の会場内「サステナドーム」で出前授業「チャールズ国王も卒業生!~海外のSDGs授業を体験しよう」を開催したことは、以前に報告しました。

5月30日、この出前授業で講師を務めてくださった人道支援家のリンダ・クルーズさんが大阪キリスト教短期大学を訪れ、出前授業の場で学生らとともに課題として考えた支援策を早速、現地で実現させたことを報告してくださいました。
クルーズさんは、社会課題を解決する力を身につけるプログラム「RACE4 GOOD」(レース・フォー・グッド)の創設者です。4月24日の出前授業では、公的支援の届かないネパールの山村に暮らす一家への具体的支援策を、限られた予算の中で考える、というのがテーマでした。学生たちはグループに分かれ、現地とのビデオ通話も使って交流しながら、支援策を討議しました。
学生たちは、「1回きりの支援にならないよう、子どもの教育や、繁殖も見込める家畜を支援物資として提供するのがよい」などのアイデアを出しました。この日、本学を訪れたクルーズさんは、現地ネパールで支援活動しているスタッフを経由し、一家に対し、子ども向けの学用品や穀物、鶏やヤギなどが供給されたことを報告しました。リンダさんが現地から届いた写真をスライドで紹介すると、学生たちからは驚きの声が。自分たちのアイデアが早速、形になったことや、クルーズさんたちの実行力に驚いた様子でした。クルーズさんは「みなさんが万博会場で考えたことが、すばらしい結果になった」と称えてくださいました。

一覧へ戻る