1. ホーム
  2. 最新ニュース
  3. 教職員普通救命講習会(AED講習)を実施しました

教職員普通救命講習会(AED講習)を実施しました

今年度も9月4・5日の2日間で4回普通救命講習会(AED講習)を実施しました。 学生とともに、教職員も受講しました。本学のある大阪市内でも救急車到着までには約8分と言われているそうです。その間にできる応急手当によって”助かる命”を助けるために、すべての教職員がこの講習を学んでいきたいと思います。 教職員AED講習 本学のAED設置場所は本館1階正面玄関前と昨年より認定こども園(聖愛幼稚園・せいあい保育園)1階事務所にも設置されました。 AED設置場所はここ AED設置場所 心配蘇生法・応急手当をいつでも・どこでも・楽しんで学ぶことができます。 このサイト (誰でもおぼえやすい救命講習、救命テキスト|ボジョレーに教わる救命ノート)の救命中級編または上級編テストに合格し、合格証をプリントアウトして市内各消防署講習会に持参すれば講習時間を短縮することができます。

安全衛生委員会

一覧へ戻る