1. ホーム
  2. 卒業生の方
  3. 寄付金について

寄付金について

こども未来応援基金のご案内

寄付のお願い

2022年大阪キリスト教短期大学は70周年を迎えました。この期に「こどもとともに」 というビジョンを持つ本学は、こどもや保育・幼児教育の課題解決に資する事業を実施する とともに、こどもの未来を応援するための基金を立ち上げることとしました。多くの方にご 賛同いただき、少しでも応援をいただけると幸いです。

学校法人OCC 理事長 根岸正州



募集期間 :2022年10月~2024年(2024年は学院130周年です)
募集目標金額:1億円
寄付目的:本学に一任いただくほか、以下のメニューを選択が可能です。

寄付金の目的

【短期大学への支援】大学の教育・研究の実践で、こどもの未来を応援

  • 最新の情報科学やICTを基盤とした、日本における最先端の保育、幼児および初等教育の研究拠点
  • 最新の研究成果を実践できる、グローバルで優秀な保育・教育人材の輩出
  • 様々な個性、多様な文化言語に対応した質の高い幼児教育の実践を支える保育者を養成・地域への貢献

【現役生への支援】学生の修学の未来を応援

  • 短期大学学生の奨学金
  • 学生活動のサポート
  • 学生の修学環境の改善

【大学付属園への支援】付属園によるこどもの未来の応援

  • キリスト教保育・教育を通し、自分と同じように周りの人を愛せる人、グローバル時代に対応した人の心の根っこを育む
  • ICTを効果的に活用する保育・教育現場を作るため、体験を大切にした場の提供、子どもの学びの深化の促進
  • 地域・保護者・行政と連携し、子育てしやすい環境作り

【教育テックプロジェクトへの支援】「教育テック」を通じてこどもの未来を応援

  • 教育テック研究所を設立し、本格的な実践
  • 一人ひとりに応じた主体的な体験学習の場の創出
  • 教育の科学化の実践研究
  • 進化した教育学からSDGs社会実現への貢献
  • 教育現場の効率化・負担軽減への貢献
  • こども・子育てに係るビジネスパーソン育成

【キリスト教活動への支援】キリスト教を通じてこどもの未来を応援

  • 国内外のキリスト教会と協働し、キリストに愛され、人を愛する喜びを経験することを通し、社会に貢献する人を育成。
  • 学校全体のキリスト教活動を活性化し、地域にも開放。
  • 『こころはるかすセンター(仮称)』を設立し、学生・園児・保護者・地域の方の心が豊かになり、笑顔あふれる活動を行う。
  • 学校法人OCC主催のクリスマスマーケットの開催

【国際連携活動への支援】海外のこどもの未来を応援

  • カンボジアに保育園を開業
  • 学生の海外の留学のサポート

寄付の方法

個人の場合

Ⅰ.インターネットを利用

1.メールアドレスの登録

下記の「インターネット寄付のお申し込み」ボタンを押し、募金のあらまし、クレジットカードによる寄付のご注意、寄付の項目をお読みください。ご同意いただける場合、画面の一番下にメールアドレスを入力の上、「寄付を開始する」ボタンを押してください。

2.インターネット納付用URLの受け取り

ご記入いただいたメールアドレス宛に、F-REGI 寄付支払い より、「きりたんヴィジョンプロジェクト寄付金 納付用URLのお知らせ」という表題の自動送信メールが届きます。文中のインターネット納付用URLを押していただくと、寄付の申込用フォームが表示されます。
(インターネット納付用URLの有効期限は3時間です。有効期限が切れた場合は、申し込みページに戻り再度メールアドレスをご登録いただき、改めて納付用URLを取得してください)

3.申込用フォームへの入力

個人情報の取扱いにご同意いただきましたら、申込用フォームへ寄付者情報と寄付内容、クレジットカード情報を入力の上、お申し込みください。送信が完了しましたら、インターネット納付用URLをお送りしましたメールアドレス宛に、寄付完了メールをお送りいたします。また、後日、入力いただきました住所へ納付を証明する書面を発送いたします。

Ⅱ.郵便局利用

金融機関を利用した振り込みは、現在郵便局口座のみお取り扱いしています。本学指定専用振替用紙がお手元にある場合は、その用紙をご利用ください。それ以外の方は、以下の手順に従ってお手続きをお願いいたします。

STEP.1

以下より「寄付申込書」をダウンロードしてください。

STEP.2

以「寄付申込書」に必要事項をご記入後、ページ下部のお問い合わせ先まで郵送、ファックス、またはEメールでご提出ください。なお、Eメール、ファックスを利用される場合の捺印は不要です。
(※Eメール件名には必ず「お名前(※カタカナでご記載)・寄付申込書の送付」と明記してください)

STEP.3

以下の寄付受付口座にお振込みください。

ゆうちょ銀行 【口座番号】00930-3-210111
【口座名義】大阪キリスト教学院
STEP.4

以入金が確認できましたら、本学より「寄付金領収書」をお送りします。寄付金控除を希望される方は、確定申 告の時期まで大切に保管してください。詳しくは「税制上の優遇措置について」をご確認ください。

法人の場合

寄付金を当該年度の損金に算入できます。下記の方法をご選択ください。

1.特定公益増進法人(私立学校法人)に対する寄付金(特定寄付金)

特別損金算入限度額まで当該事業年度の損金に算入することができます。
損金算入額:
(資本等の金額×0.375%+当該年度所得×6.25%)×1/2

2. 受配者指定寄付金(※日本私立学校振興・共済事業団を通して寄付をする方法)

ご記入いただいたメールアドレス宛に、F-REGI 寄付支払い より、「きりたんヴィジョンプロジェクト寄付金 納付用URLのお知らせ」という表題の自動送信メールが届きます。文中のインターネット納付用URLを押していただくと、寄付の申込用フォームが表示されます。
(インターネット納付用URLの有効期限は3時間です。有効期限が切れた場合は、申し込みページに戻り再度メールアドレスをご登録いただき、改めて納付用URLを取得してください)

  • ※日本私立学校振興・共済事業団 寄付金に関するホームページ ポータルサイト
Ⅲ.本学窓口

本学法人事務局総務部にて、ご寄付のお申込みを直接お受けいたします。ご希望される場合は、総務部窓口までお越しください。手続きのご案内を致します。

Ⅳ.遺贈寄付

遺言により相続人以外の人や団体に財産を分ける(遺贈する)ことができます。本人のご意思を本学のヴィジョン・ミッション達成のため、また学生や学校運営のために有効に用いることができる仕組みです。 遺言書作成のアドバイスから遺言書の保管、遺言の執行まで信託銀行が一貫して行う遺言信 託を利用することにより、学校法人OCCへの遺贈を希望される方々の思いを円滑に実現 することができます。
学校法人OCCへの「遺贈による寄付」をお考えの方は、総務部寄付金担当までご一報ください。遺贈寄付を取り扱っている信託銀行をご紹介いたします。また、直接遺贈寄付者、およびご家族が関係しておられる提携信託銀行へ直接ご相談いただくことも可能です。

遺贈による寄付の流れ
1.事前のご相談

学校法人OCC総務部寄付金担当、もしくは信託銀行までご連絡ください。

2.信託銀行の紹介

信託銀行を紹介します。また、直接すでに関係している提携信託銀行へご相談いただくことも可能です。

3.遺言書作成に関するご相談

信託銀行の専門スタッフがご相談をお受けします。ご相談や遺言書の内容は信託銀行の守秘義務により保護され、学校法人OCCに告知されることはありません。

4.遺言書の作成

信託銀行が遺言書の作成を支援します。

5.遺言書の保管・管理

信託銀行が遺言書を保管し、遺言書の内容を定期的に照会するなどして管理します。

6.遺言の執行

信託銀行がご逝去の連絡を受け、遺言書の内容を執行します。遺言書の内容に従い、 相続人等への遺産配分および学校法人OCCへの寄付を行います。

  • ※遺言書の作成、保管、および遺言の執行には所定の費用がかかります。

寄付者への顕彰について

本学では、皆様のご寄付を目的のために最大限に用いさせていただくために、物品などでの返礼は控えさせていただいております。なお、毎年発行しています学院報の当該ページに、ご寄付いただいた方々のご芳名、法人のお名前を掲載いたします(なお、掲載をご希望なさらない方は、その旨お知らせください。寄付申込書、振替用紙などにご記入ください)

税制上の優遇措置について

学校法人OCCは文部科学省から「特定公益増進法人」の認可を受けており、日本私学振興・共済事業団からは、本学を指定受取人とする「受配者指定寄付金」の承認を受けております。お寄せくださる寄付金は、個人、法人ともに税制上の優遇措置を受けることができます。

個人の場合

平成23年度の税制改正により「税額控除」と「所得控除」のいずれか有利な制度を選択していただけるようになりました。

税額控除の場合

税額控除は、寄付金額を税額から直接控除(控除対象額は所得税額の25%を限度)できます。そのため、所得や寄付金額にかかわらず減税効果が大きくなるのがメリットです。大抵の方は、この「税額控除」制度を選択した方が還付額は多くなります。

計算の仕方:(年間の寄付金-2,000円)×40%
例:寄付金合計10,000円の場合…(10,000-2000)×40%=3,200円

寄付金
1万円 5万円 10万円 50万円 100万円 500万円
課税所得金額 200万円 3,200 19,200 25,625 25,625 25,625 25,625
300万円 3,200 19,200 39,200 50,625 50,625 50,625
400万円 3,200 19,200 39,200 93,125 93,125 93,125
500万円 3,200 19,200 39,200 143,125 143,125 143,125
600万円 3,200 19,200 39,200 193,125 193,125 193,125
700万円 3,200 19,200 39,200 199,200 243,500 243,500
800万円 3,200 19,200 39,200 199,200 301,000 301,000
900万円 3,200 19,200 39,200 199,200 358,500 358,500

所得控除の場合

所得控除を行ったあとに税率を掛けます。そのため、所得控除は所得金額に対して寄付金額が大きい方の場合に減税メリットが大きくなり、所得税率が高い方(高所得者)は減税効果が大きくなるのが特徴です。

計算の仕方:(年間の寄付金-2,000円)この額が課税所得金額から控除されます。

寄付金
1万円 5万円 10万円 50万円 100万円 500万円
課税所得金額 200万円 800 4,800 7,400 27,400 52,400 90,967
300万円 800 4,800 9,800 49,800 99,800 164,300
400万円 1,600 9,600 19,600 99,600 199,600 307,633
500万円 1,600 9,600 19,600 99,600 199,600 480,967
600万円 1,600 9,600 19,600 99,600 199,600 633,600
700万円 1,840 11,040 21,100 101,100 201,100 781,767
800万円 1,840 11,040 22,540 114,540 229,540 945,367
900万円 1,840 11,040 22,540 114,540 229,540 1,061,100

また、上記の控除に加えて、個人住民税の寄附金税額の控除対象となる場合があります。本学では、大阪府、大阪市にお住いの方につきましては、条例により個人住民税の控除対象寄付金として指定を受けております。(詳しくは、大阪府・大阪市にお問い合わせください)

受領書の発行についてのご注意

クレジットカード決済でお申し込みいただいた場合、寄付金が法人に入金されるまでには通常1か月半ほどかかりますので、あらかじめご了承ください。また、受領日の日付は、申込日ではなくクレジット会社から法人に入金された日付となりますのでご注意ください。そのため、11月以降のお申し込みは、受領書の発行日付が翌年になる可能性があり、その場合は寄付金控除も翌年の対象となりますので、ご注意ください。11月以降のお申し込みで、当年内での寄付金控除をご希望の場合は、銀行または郵便振替用紙によるお振込みをご利用ください。

法人の場合

本学は、日本私立学校振興・共済事業団より「受配者指定寄付金」の承認を受けておりますので、寄付金の金額を当該年度の損金に算入することができます。損金算入にあたりましては、「受配者指定寄付金」と「特定寄付金」とがございますので、どちらか一方をご選択ください。

受配者指定寄付金

寄付した金額の全額を当該事業年度の損金に算入することができます。損金算入処理には、日本私立学校振興・共済事業団への手続きと事業団発行の「寄付金受領書」が必要となります。

特定寄付金

特定寄付金は、一般寄付金とは別枠でその損金算入限度額と同額まで損金として算入できます。免税の手続きに必要な本学院の「受領証」と「特定公益増進法人証明書(写)」は、寄付金が本学院に入金され所定の手続きが終わり次第お送りいたします。

個人情報の取り扱いについて

皆様からお知らせいただいた個人情報は、募金(寄付金事業)に係る業務を遂行することのためにのみ利用いたします。

寄付金に関するお申込み・お問い合わせ

学校法人OCC 法人事務局総務部 寄付金担当

〒545-0042 大阪市阿倍野区丸山通1-3-61
TEL:06-6652-2091(代表)/FAX:06-6652-2068
Email:somu@occ.ac.jp