1. ホーム
  2. 最新ニュース
  3. 新理事長を囲む卒業生懇談会が開かれました

新理事長を囲む卒業生懇談会が開かれました

21日(土)、本学講堂で「卒業生・理事長懇談会」が開催されました。

例年この時期には、卒業生組織である「卒業生友の会」の総会とホームカミングデーが開催されていました。今年は短大設立70年の節目の年ですが、コロナ禍により臨時役員会のみの開催となりました。

一方、本年3月より根岸正州理事長が就任し、70年を記念し、来春より国内初の「教育テックコース」開設を決定するなど、大きな変革が始まっています。そのため、このタイミングに合わせて、卒業生有志と根岸理事長の懇談・意見交換の場が設けられたものです。

登壇した根岸理事長は今後10年のビジョンを「10年の計」として紹介。このうち教育・研究分野では、教育のデジタル化が進む中、保育・幼児教育の分野ではまだまだ研究が進んでいない実情を踏まえ、「リアルとデジタルを融合した保育・幼児教育研究で日本一を目指す」と宣言しました。教育テックはその先駆けとして位置付けています。

参加した卒業生からは教育テックや愛着のある「キリ短」の将来について質問も寄せられました。懇談会後は、ゼミやグループに分かれ、コロナ感染拡大防止に配慮しながらも新旧交流をしていました。
なお、23年度入試より、卒業生を含む現役の保育士・幼稚園教諭の皆様からの紹介があれば、「ファミリー入試」と同等の特典(23年度は入学金250,000円を全額免除)を受けられる「保育チーム割」を導入いたします。お知り合いに進学を控えた高校生がいらっしゃる場合、ぜひ、ご紹介ください。詳しくは入試・広報課までお尋ねください。
また、卒業生の方々でつくるLINEのオープンCHATがスタートしています。事務局までお尋ねください。

★★短大創立70周年の記念行事は、11月12日(土)に実施される予定です。★★

一覧へ戻る