Vol.11 わたしの通学事情



- 私の通学路
- 自宅
- ↓ 10分
- 若江岩田
- ↓ 15分
- 鶴橋
- ↓ 5分
- 天王寺
- ↓ 15分
- 学校
空や雲の写真を撮るのが好きで、通学途中にキレイな景色に出会うと、ついつい写真を撮ってしまいます。
1か月の定期代 | 6,350円 |
通学時間 | 約45分 |
- 通学を“楽しくする”あなたの裏技は?
- 行ってみたいお店を見つける。今晩のご飯は何かなぁと考える。
- 通学時に起こったハプニングは?
- 靴紐がほどけてくくろうと思い携帯を道に置いたら、そのまま置き忘れた。
- 通学時の必需品は?
- イヤホン。音がキレイに聴こえる新しいイヤホンが欲しいです!
お気に入りの曲を聴きながら通学
心を落ち着かせたい時はジブリのサントラ、元気になりたい時はLittle Glee Monsterを聴いています。

- 私の通学路
- 自宅
- ↓ 15分(自転車)
- なかもず
- ↓ 20分
- 天王寺
- ↓ 15分
- 学校
私の地元の駅は「なかもず駅」。ラーメン屋さんがとっても多いので、ラーメン好きの方はぜひ一度立ち寄ってください。
1か月の定期代 | 4,310円 |
通学時間 | 約50分 |
- 通学途中に出会う、面白いモノやスポットは?
- 路面電車(阪堺電車)。天王寺駅はリニューアルでピカピカに、学校近くの松虫駅はレトロで素敵です。
- 通学中に気をつけていることは?
- 電車で寝過ごさないこと。電車の中では基本的に寝ているのですが、いつの間にかひと駅ごとに目が覚める体になりました。
- 通学時の必需品は?
- イヤホン、ハンカチ、日焼け止め。
日焼け対策は万全に明るい曲でテンションUP
毎日自転車で15分も走るので、UVカット効果が高い日焼け止めは必需品!テンションが上がるオススメのアーティストは大原櫻子とCrystal Kay♫

- 私の通学路
- 自宅
- ↓ 8分(自転車)
- 学校
中学生の頃から愛用している自転車。乗り心地重視で選んだので、毎日の通学に大活躍です!
1か月の定期代 | 0円 |
通学時間 | 約8分 |
- 通学途中に出会う、お気に入りの景色は?
- 日本一の超高層ビル あべのハルカス。晴れの日はスカッとクリアに、雨の日はビルの先が見えなかったり、表情の変化が面白いです。
- 通学を“楽しくする”あなたの裏技は?
- 時間に余裕を持って、周りの景色や人を観察すること。どんなに焦っていても、周りを意識すると心が落ち着きます。
- あなたの寝坊対策は?
- 目覚ましを2個セットすること。
遅刻寸前の経験を活かしてダブルの備え
授業の30分前に起きてしまった経験があって、その時以来目覚ましは時計と携帯の2つセットすることにしています。
きりたん周辺を紹介