Vol.10 美味しい楽しい”きりたん”ランチタイム





今日のお弁当
お母さんの手作り。カニカマや枝豆、紅生姜、ネギなど、毎日具材が違う卵焼きが大好き!
- ランチタイムの必需品は?
- クリスマスに友達からもらったお弁当入れバッグ。
- ご飯を食べ終わった後は何してる?
- ピアノの練習や、たまっている課題をしています。
- オススメのランチスポットは?
- 体育館隣の広々としたテラス。桜の季節は掲示板横の桜の木の下がオススメ。外で食べるご飯はとっても美味しい!
ピクニック気分でお菓子パーティー
レジャーシートを敷いて、ピクニック気分でランチをすることも。ランチの後は、お気に入りのお菓子を持ち寄ってお菓子パーティをしました!



今日のお弁当
お母さんが作った「体に優しいお弁当」。今日のおにぎりはゴマ味とゆかり味。海苔だけ私がつけました!
- オススメのランチスポットは?
- 学生ロビー。アイスクリームやお菓子の自動販売機があるのでデザートが楽しめます
- 好きなお弁当メニューは?
- お弁当と一緒に持ってくる、デザート用フルーツ。
- お昼休みって、どんな時間?
- 悩みや不安を吹き飛ばす大切な時間。友達と一緒に思いっきり話をしたり、歌ったりすると、気持ちが晴れます。
食事後みんなでピアノがある部屋にGO
ピアノに合わせて歌ったりダンスしたり。みんなでワイワイ過ごすお昼休憩は、学生生活に欠かせない時間です。



今日のお弁当
自分で作ったお弁当。お弁当作りにはいつも1時間くらいかけています。ポイントは赤黄緑の“色”を必ず入れること!
- 好きなお弁当メニューは?
- うずらの卵が入ったハンバーグと、ダシをきかせたちょっと甘めの卵焼き。
- 食堂のお気に入りメニューは?
- 揚げたてアツアツのポテトとからあげ。
- ご飯を食べ終わった後は何してる?
- おしゃべりしながら写真撮影大会。携帯電話の中には、友達と一緒に撮った笑顔の写真がいっぱい!
みんながカワイく撮れるフォトスポットで1枚
広々としたウッドデッキやテラスなど、自然の光の中で写真を撮るのがオススメ。時には、“変顔”写真で大笑いすることも☆
きりたん生恒例!?
ランチタイムのお誕生日会☆
ランチタイムのお誕生日会☆
お昼休憩の時間を使って、
サプライズバースデーパーティを開催する学生がいっぱい!
ケーキやプレゼント、バースデームービーでお祝いする人まで。
ランチタイムが特別な時間に変わる時、
主役の友達は最高の笑顔に☆