後援会会則
学校法人 大阪キリスト教学院後援会会則
第1条(名称)
本会は、学校法人大阪キリスト教学院(以下「本学院」と称する)後援会と称し、事務局を本学院内におく。
第2条(目的)
本会は、本学院を財政的に援助することを目的とし、あわせて本学院建学の精神を振起し、本学院に対する各方面からの支援の強化に努める。
第3条(組織)
本会の趣旨に賛同する者を会員とし、本会に本学院理事長が推薦する委員若干名をおく。会長、書記、会計などの委員会役員は委員の互選による。会長、書記、会計の任期は2年とする。ただし、再選を妨げない。
第4条(活動)
本会は第2条の目的を達成し、本学院予算の寄付金収入を援助するために以下の活動を行う。
各年度に会員をはじめ各方面にむけて寄付金を懇請する。なお、寄付金の申込は本学院に直接行うものとする。
本学院の現状につき会員はじめ各方面において理解がふかめられるように努める。
必要に応じて講演会などの諸会合を開き、本学院と会員はじめ各方面との連携を深める。
その他必要な活動を行う。
第5条(会報)
毎年度5月に定期委員会を開き、本会の組織ならびに活動に関する事項を取り扱う。
なお必要に応じて臨時委員会を開くことができる。
(付則)
寄付金収納事務は本学院事務局において取り扱う。
本会の経費は本学院において負担する。
本会則の改廃は常務理事会の議を経て行われる。
本会則は平成 8年10月15日より施行する。