2017年度 人権教育チャペル 「与えられた命を生きる」
10月19日(木)「人権教育チャペル」において、神学専攻科卒業生の淀川キリスト教病院チャプレン沼津孝治先生をお迎えして、イザヤ書43章4節より「与えられた命を生きる」と題してお話をしていただきました。
沼津先生は「なぜ命は尊いのか?」「与えられた命を生きるとは?」との問いかけを通して「それぞれの悩みや苦しみを抱えながら今日与えられている命を生きていくこと」の大切さを伝えて下さいました。
10月19日(木)「人権教育チャペル」において、神学専攻科卒業生の淀川キリスト教病院チャプレン沼津孝治先生をお迎えして、イザヤ書43章4節より「与えられた命を生きる」と題してお話をしていただきました。
沼津先生は「なぜ命は尊いのか?」「与えられた命を生きるとは?」との問いかけを通して「それぞれの悩みや苦しみを抱えながら今日与えられている命を生きていくこと」の大切さを伝えて下さいました。